インフルエンザワクチン接種について|まつお耳鼻咽喉科クリニック|住之江公園駅すぐの耳鼻咽喉科

〒559-0015大阪府大阪市住之江区南加賀屋2丁目8-12 ウィンビルド2階
06-6681-6770
WEB予約 WEB問診 Instagram LINE
ヘッダー画像

インフルエンザワクチン接種について

インフルエンザワクチン接種について|まつお耳鼻咽喉科クリニック|住之江公園駅すぐの耳鼻咽喉科

ワクチンのご予約について

今シーズンは令和5年10月1日~令和6年1月31日まで接種を行います。

  • ワクチン接種はWEBからの予約制となります。ご予約はこちらにお進みください。
  • 翌日~14日後までの平日にご予約をおとりいただけます(土曜日は実施しておりません)。
  • 予約可能時間は、午前中は10:00~11:00、午後は16:30~17:30の間となります。
  • ワクチンの数には限りがありますので、ワクチンの予約は必ず1人1枠おとりください
  • ご予約はWEBのみで、電話予約は受け付けておりません
  • 13歳未満のお子様で2回目の接種も当院で希望される場合は、1回目の接種から2~4週間あけてご都合の良い日に別途予約をおとりください。ただし、今シーズンの当院の接種は令和6年1月31日で終了となりますので、ご注意ください
  • ご予約の確認やキャンセルは、「WEB予約」の予約メニュー(右上)から可能です。

 

今シーズンの接種費用について

①生後6か月以上~13歳未満・・・2回接種推奨、2,500円/回

②13歳以上・・・1回接種、2,700円

 

※大阪市に住民登録されている方で、以下に当てはまる方は接種費用が異なります。

対象の方は、持ち物を確認し、当日必ず持参していただきますようお願いいたします(当日確認できない場合、接種できない可能性があります)

・65歳以上の大阪市民の方

・60歳~65歳未満の方のうち心臓・腎臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に自己の日常生活が極度に制限される程度の障がい(身体障がい者手帳1級相当)を有する大阪市民の方

上記に当てはまる方は接種は1回で、1,500円となります(その中で生活保護受給者、市民税非課税世帯の方、および東日本大震災被災者の方は、証明書類ご提示の上、無料となります)。詳しくはこちら☞大阪市 高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ(リンク)

【重要】当日来院前にご確認ください

①お忘れ物はございませんか?

保険証

当院の診察券(お持ちの方)

母子手帳(お子様の場合)

住所を確認できるもの(大阪市在住の65歳以上の方)

その他、費用が異なる方はこちらをご確認ください☞大阪市 高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ(リンク)

各種証明書類が必要となります。

②体調は問題ありませんか?

以下に当てはまる方は接種を受けることができません

  • ・発熱(一般的には37.5℃以上)のある方
  • ・急性疾患にかかっている方
  • ・インフルエンザワクチンに含まれる成分によって、アナフィラキシー(接種後約30分以内におこる強いアレルギー反応やショック状態になること)を起こしたことのある方
  • ・その他、医師が不適当と判断した場合

    接種当日の流れ

    ①来院されたら検温し、問診表を記入していただきます。

    通常診察もご希望の場合はこの時にお申し出ください。

    お待ちの間、問診表の注意事項をご確認ください。

    ②問題なければ、接種を受けます。

    医師が問診表と接種を希望される方の容態を確認し、問題なければ接種します。

    診察の都合上、多少お待ちいただくことがあります。ご了承ください。